心・体・社会をつなげる デタラメ研究所

健やかに生きる事を目指して…。

もしも、日本が財政破綻したら…⑤ ~貯金ロボ卒業、お金を再定義する~

 

kokaken.hatenablog.com

 👆前回の話をまとめると、

  

私たちは、

「お金は将来のために貯めるべき」

「貯金さえあれば生きていける」

 

と、教育(洗脳)されてきましたが、

 

実際は、

「頑張って貯金する事」により、

「人生の豊かさ」や「自身のスキルアップの機会」を失い、

将来をダメにするかもしれなくて、

 

さらに、貯めたお金すらも

インフレや税金で搾取されて消える。

 

という、残念な歴史的事実を紹介しました。

 

 

今回は、貯金ロボット(今までの私たち)を卒業するための、

「お金の再定義」の話です^^

 

 

現在のお金への価値観【貯金して幸せになろう】は、

近代に「金融業」という職業が生まれ、

その業者の広告によって植え付けられたイメージです。

 

つまり、お金の本来の姿ではないんですね。

 

 

「金融業」が生まれる以前の、

元々のお金の姿は、

 

「価値を交換するための道具」

「人との交流を円滑にするための道具」

「天下の回りもの」

 

です。

 

お金のおかげで、

人と人が沢山交流できて、

社会が豊かになっていったんですね(´▽`)

 

 

なので、

お金は「将来のために貯めるもの」ではなく、

 

「自分や社会を豊かにするために循環させるもの」

と再定義しましょう (´▽`)

 

すると、

「お金を稼ぐ事」と「お金を使う事」は、

立派な社会貢献だといえますね。

 

 

だから例えば、

「お金持ちの人が年収1億円で、

1000万円の絵画を購入しました」

という光景をみた時、

  

「くっそー、贅沢しやがって!」

ではなく、

 

「あざっす!、お金を循環させてくれて助かります!」

って、

言えなきゃ、

 

「金融業者の広告にまんまと騙されている人」

ですな(;´∀`)

 

 

お金持ちが、

ただ漠然と貯金してしまうと、

得をするのは「金融業者」だけで、

社会は死にます。

 

 

そしてそれは、

私たち一般人にもいえることでして、

 

私たちが、ただ漠然と貯金をしていると、

得をするのは「金融業者」だけで、

社会は死にます。

 

 

そして、「社会」というものは、独立して存在している訳ではなく、

心・体・国・惑星と重なっている事を踏まえると、

f:id:toma1990:20190519040609p:plain

「お金の循環が滞り、社会が死ぬ」

👇

「血液の循環が滞り、細胞が冷えて癌になり、体が死ぬ」

 

「感情の発露を制限され、だんだん感情が鈍くなり、心が死ぬ」

 

「税収や国家予算が減り、国が死ぬ」

 

「少雨により水の循環が滞り、砂漠化し、地球が死ぬ」

 

これが同時並行で起こっているのかも…( ;∀;)

 

 

もしそうだとすれば、

「金融業者」の人たちも含めて、

全員が死んじゃいます。

 

結局、同じ地球人なので、

「自分だけ得しよう、助かろう」

なんて、土台無理な話で…。

 

 

 

じゃあどうします……('_')?

 

 

 

 

てことで、総まとめ。

 

【意味もなく貯金していると…】

○人との交流機会を失い、豊かさや自分の成長機会を失う

○国が財政破綻した際に、インフレや財産税で大半を奪われる。

○心・体・社会・国・惑星が、同時並行で滞り、死ぬ。

 

 

【お金を循環させる(ちゃんと稼いで、惜しみなく使う)と…】

○人との交流が活発になり、自分の成長と共に豊かさも増す。

○国が財政破綻した際にも、資産へのダメージは最小限になる。

○心・体・社会・国・惑星が、同時並行で上手く循環し、健やかになる。

 

 

 

かもね(*´∀`*)

 

 

完。